データ長

タッチパネルソフトを触っているときに、データ長とか1ワード2ワードって単語が出てくる。

データ長ってなんだ?と思っていろいろぐぐってみた。
PLCにおけるデータ長とは以下

http://www17.ocn.ne.jp/~k_fa/three.html


bitっていうものの考え方がちょっと変わった。
bitってのは表現方式のことを言うんだな。

16bit とか 32とか64とかいうのは、要するにバイナリコードの表現において必要となる階層の数がたくさんあるぜって意味なんだね。
なるほど、勉強になった。



1ワードは16bitが基本。
2ワードで32bit。

オーケーりょうかいした。



バイナリ:二進数
デシマル:十進数

これに対し
ヘキサデシマル:十六進数
という考え方があって、

十進数:人間の言語 を 十六進数:機械の言語 に置き換えるために バイナリ:二進数(信号) を使うっつーことなんだろうさ。「
それがつまり、BCD(Binary Code Decimal)…2進化10進数 なのだろう。


アナログの世界には数字は10までしか存在しないのだが
デジタルの世界には数字が16存在する。
この二つの世界をつなぐものは、0と1の2進数というわけだ。